
10歳、7歳、5歳の3兄妹弟、そして一匹の母です♪
by masae_pooh
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
家の中をちょっとリフォームするので、その間実家で過ごすことになりました。
で、幼稚園の穂香さんは、憧れのバスで通うことになりました。
それはそれは大喜びの穂香さん。



かなりウキウキです。
ママは、すぐ近所にバス停があってよかった~♪
で、幼稚園の穂香さんは、憧れのバスで通うことになりました。
それはそれは大喜びの穂香さん。



ママは、すぐ近所にバス停があってよかった~♪
▲
by masae_pooh
| 2007-06-20 22:05
| 幼稚園
幼稚園の6月のお誕生日会。
ちょっと緊張しながらも、一人一人お誕生日カードをもらい、各学年で、いっぱい練習した歌やダンスを披露。
穂香たちは、『コチコチカッチンお時計さん~♪』のダンスを『ミックスジュース』を元気いっぱい歌ってくれました。
子供の成長にホントビックリ。&楽しそうな穂香にうれしく思いました。


ちょっと緊張しながらも、一人一人お誕生日カードをもらい、各学年で、いっぱい練習した歌やダンスを披露。

穂香たちは、『コチコチカッチンお時計さん~♪』のダンスを『ミックスジュース』を元気いっぱい歌ってくれました。
子供の成長にホントビックリ。&楽しそうな穂香にうれしく思いました。


▲
by masae_pooh
| 2007-06-15 22:54
| 幼稚園
▲
by masae_pooh
| 2007-06-04 20:01
| 幼稚園
6月1日は幼稚園の創立記念日。
なので、明日はお休みです。
なので、お持ち帰りの荷物も多く、穂香から預かったら、中にお祝いのお菓子が。
いつもお祝いの時は紅白饅頭なんですが、(こどもの日には、柏餅だったけど。)今回は、どら焼き。
園で散々遊んでから帰宅して、手洗いうがいをしたと思ったら、即行2人で仲良く開けてました。(^^;)
こうゆうことの連帯感は姉弟って凄いよね~(^^;)
思わず笑ってしまいました。
でも、このまま放っておくとぐちゃぐちゃになりそうなので、取り上げて、どうせなので写真を一枚。
でも、慎は、私が写真撮ってる間に冷蔵庫開けてアイスを取り出し、これがいい!と要求。
中身が、思ったような物じゃなかったからなのか??(--;)
でも、ちゃっかり自分の分はキープしてました・・・恐るべし3番目。(ーー;)

なので、明日はお休みです。
なので、お持ち帰りの荷物も多く、穂香から預かったら、中にお祝いのお菓子が。
いつもお祝いの時は紅白饅頭なんですが、(こどもの日には、柏餅だったけど。)今回は、どら焼き。
園で散々遊んでから帰宅して、手洗いうがいをしたと思ったら、即行2人で仲良く開けてました。(^^;)
こうゆうことの連帯感は姉弟って凄いよね~(^^;)
思わず笑ってしまいました。
でも、このまま放っておくとぐちゃぐちゃになりそうなので、取り上げて、どうせなので写真を一枚。

でも、慎は、私が写真撮ってる間に冷蔵庫開けてアイスを取り出し、これがいい!と要求。
中身が、思ったような物じゃなかったからなのか??(--;)
でも、ちゃっかり自分の分はキープしてました・・・恐るべし3番目。(ーー;)

▲
by masae_pooh
| 2007-05-31 22:23
| 幼稚園
お弁当が始まって半月。
さっそくお弁当参観がありました。
今日の参観はお弁当の時間だけ。11時半から12時の30分だけ。
でも、貴重な時間だから、張り切って行って来ました。
朝からご機嫌だった穂香さん。
教室から園庭で待機するママたちを見付け喜ぶ子供たち。
穂香も私と目が合ったら、すっごく喜んでる様子。
ニコニコで大きく手を振ってました。
教室に入ると、賑やかな子供たち。
ちょっと緊張しながらも、やることをやって、各自席に着いて、お弁当の準備。

まず、元気に歌って、今度はおやすみの時間。
心を静めて、お弁当をいただきます。
みんな結構落ち着いて食べてます。
穂香もニコニコ。でもちょっと照れ気味。(^^;)
穂香は野菜が苦手。
今日のお弁当にはブロッコリーとミニトマトが入ってます。
でも、穂香は野菜は後回し。なかなか手を付けず、他の物ばかり。(^^;)
そうこうしてる間に参観時間が終わりになってしまった。
まだ食べてるけど、途中で退散。
ママが恋しくて泣いちゃってる子や、張り切る所を見せる子。その子その子で違うけど、ちょっといつものお弁当の時間とはやっぱり違っていたのかな?
でも、家では見せない姿。『色々我慢することがあるかもしれないけど、少しずつその困難を乗り越えて、成長するんです。』って園長先生が言ってた。
子供も我慢してるんだよね。
穂香も我慢してるのかな・・・??
そして、そそくさ園を後にした後は、クラスのママで近くのお店へランチしに行きました。
初めて園の外でママさん達と話したら、結構慎と同じ年の子が多くてビックリ!!
せっかくなので、(他のテーブルは椅子席で、ソファーがここしかなかったので、チビ連れはかたまって、)同じテーブルに座らせてもらいました。
なので、騒いでもみんなお互い様で、過ごせました。
そしてみんなでまた園へ。
そして、今日は母の日のプレゼントを貰いました♪
穂香は照れながら渡してくれました。本当嬉しそう。 ママも嬉しいです♪
そして、また園庭でいっぱい遊んで帰りました。
なので、帰宅後はお昼寝。
夕方は優のプール。
買い物。
本当よく動いた一日でした。
穂香からもらった首飾りと、優からもらったお手伝い券。
優からは、新聞取り、肩たたき券、洗濯物かかり、買い物、と書かれたカードを貰いました。
でも、それには、10回10円とか、5円とか値段が書いてあるの。
やってもらうのにお金払うみたい。
聞いたら、お友達がみんなそうやって書いてたから、書いてみたんだって。
なんか面白い。
こんな時期もあったなぁ~っていつか思うのかな。(^^)
どんな形でも、ママは嬉しくてたまりません♪
さっそくお弁当参観がありました。
今日の参観はお弁当の時間だけ。11時半から12時の30分だけ。
でも、貴重な時間だから、張り切って行って来ました。
朝からご機嫌だった穂香さん。
教室から園庭で待機するママたちを見付け喜ぶ子供たち。
穂香も私と目が合ったら、すっごく喜んでる様子。
ニコニコで大きく手を振ってました。
教室に入ると、賑やかな子供たち。
ちょっと緊張しながらも、やることをやって、各自席に着いて、お弁当の準備。


心を静めて、お弁当をいただきます。
みんな結構落ち着いて食べてます。
穂香もニコニコ。でもちょっと照れ気味。(^^;)

穂香は野菜が苦手。
今日のお弁当にはブロッコリーとミニトマトが入ってます。
でも、穂香は野菜は後回し。なかなか手を付けず、他の物ばかり。(^^;)
そうこうしてる間に参観時間が終わりになってしまった。
まだ食べてるけど、途中で退散。
ママが恋しくて泣いちゃってる子や、張り切る所を見せる子。その子その子で違うけど、ちょっといつものお弁当の時間とはやっぱり違っていたのかな?
でも、家では見せない姿。『色々我慢することがあるかもしれないけど、少しずつその困難を乗り越えて、成長するんです。』って園長先生が言ってた。
子供も我慢してるんだよね。
穂香も我慢してるのかな・・・??
そして、そそくさ園を後にした後は、クラスのママで近くのお店へランチしに行きました。
初めて園の外でママさん達と話したら、結構慎と同じ年の子が多くてビックリ!!
せっかくなので、(他のテーブルは椅子席で、ソファーがここしかなかったので、チビ連れはかたまって、)同じテーブルに座らせてもらいました。
なので、騒いでもみんなお互い様で、過ごせました。
そしてみんなでまた園へ。
そして、今日は母の日のプレゼントを貰いました♪
穂香は照れながら渡してくれました。本当嬉しそう。 ママも嬉しいです♪
そして、また園庭でいっぱい遊んで帰りました。
なので、帰宅後はお昼寝。
夕方は優のプール。
買い物。
本当よく動いた一日でした。
穂香からもらった首飾りと、優からもらったお手伝い券。

優からは、新聞取り、肩たたき券、洗濯物かかり、買い物、と書かれたカードを貰いました。
でも、それには、10回10円とか、5円とか値段が書いてあるの。
やってもらうのにお金払うみたい。
聞いたら、お友達がみんなそうやって書いてたから、書いてみたんだって。
なんか面白い。
こんな時期もあったなぁ~っていつか思うのかな。(^^)
どんな形でも、ママは嬉しくてたまりません♪
▲
by masae_pooh
| 2007-05-11 23:38
| 幼稚園
久しぶりの幼稚園。
連休中具合が悪くなちゃったけど、どうにか復活。
まだちょっと咳が出てるのと、連休明けでのんびり癖がついてるのとで、ちょっと朝はゆっくり準備だった。
慎と一緒に送って行って、いつも通り、『タッチ!!』して、行ってきます♪の穂香さん。
姉や兄が居なくなっちゃうと、遊ぶ相手が私しかいない慎。
退屈したらしく、兄達が楽しくやってたWiiをやらせろと大騒ぎ。
やりだしたら、いっちょ前にこの真剣な顔。
結構夢中になって、『牛ダッシュ』をやってました。(^^:)
そうこうしてるとすぐお迎えの時間。
今日は小学校も早帰り。
お迎えの途中で優を発見!!
一緒に幼稚園人お迎えに行きました。
お迎えに行くと、先生から、「やっぱり、ちょっと咳も出てたし、疲れがあるのか、いつもの穂香ちゃんじゃないですね~。お弁当もちょこっと残しちゃいました。」
とのことでした。
う~ん・・・まだ本調子じゃないんだね。(--;)
早く帰ってお昼寝でもしよう。
って、思ってたけど、全然帰りたがらず、メチャメチャ元気に遊ぶ穂香。
優も久しぶりの幼稚園でなんだか嬉しそう。
慎も一緒になって、いっぱい遊び、結局1時間近く遊んでました。(^^;)
帰る途中で、まなちゃんのバスに会い、家までの距離が長い長い。
結局遊びに火のついた子供達は、一度家に帰ったものの、マナちゃん宅にお邪魔して、遊ばせてもらっちゃいました。(^^;)
結局お昼寝もせず、命いっぱい遊んだ一日でした。
連休中具合が悪くなちゃったけど、どうにか復活。
まだちょっと咳が出てるのと、連休明けでのんびり癖がついてるのとで、ちょっと朝はゆっくり準備だった。
慎と一緒に送って行って、いつも通り、『タッチ!!』して、行ってきます♪の穂香さん。

姉や兄が居なくなっちゃうと、遊ぶ相手が私しかいない慎。
退屈したらしく、兄達が楽しくやってたWiiをやらせろと大騒ぎ。
やりだしたら、いっちょ前にこの真剣な顔。
結構夢中になって、『牛ダッシュ』をやってました。(^^:)

そうこうしてるとすぐお迎えの時間。
今日は小学校も早帰り。
お迎えの途中で優を発見!!
一緒に幼稚園人お迎えに行きました。
お迎えに行くと、先生から、「やっぱり、ちょっと咳も出てたし、疲れがあるのか、いつもの穂香ちゃんじゃないですね~。お弁当もちょこっと残しちゃいました。」
とのことでした。
う~ん・・・まだ本調子じゃないんだね。(--;)
早く帰ってお昼寝でもしよう。
って、思ってたけど、全然帰りたがらず、メチャメチャ元気に遊ぶ穂香。
優も久しぶりの幼稚園でなんだか嬉しそう。

慎も一緒になって、いっぱい遊び、結局1時間近く遊んでました。(^^;)
帰る途中で、まなちゃんのバスに会い、家までの距離が長い長い。
結局遊びに火のついた子供達は、一度家に帰ったものの、マナちゃん宅にお邪魔して、遊ばせてもらっちゃいました。(^^;)
結局お昼寝もせず、命いっぱい遊んだ一日でした。
▲
by masae_pooh
| 2007-05-07 22:38
| 幼稚園
今日から他の園児も一緒。
始業式です。
制服での登園。
だいぶ園にも慣れてきて・・・って、最初から結構慣れてるけど(^^;)更に生き生きとして遊ぶようになりました。
お迎えに行ってからも園庭でいっぱいのお友達と遊びます。
優のお迎えの時に遊んでたお友達(年中さん)もいて、穂香は本当に嬉しそう。
慎の遊び相手もちゃんとしてくれました♪
始業式です。
制服での登園。
だいぶ園にも慣れてきて・・・って、最初から結構慣れてるけど(^^;)更に生き生きとして遊ぶようになりました。
お迎えに行ってからも園庭でいっぱいのお友達と遊びます。
優のお迎えの時に遊んでたお友達(年中さん)もいて、穂香は本当に嬉しそう。
慎の遊び相手もちゃんとしてくれました♪

▲
by masae_pooh
| 2007-04-11 22:09
| 幼稚園
今日はお友達のまなちゃんの入園式。
朝、行く前に制服を見せに来てくれました。

なので、朝から家の前でちょっとひと遊び。(^^
今日は園に着いて預けたらすぐ退散。
何人もの子が先生に抱っこされながら泣いてお母さんから引き離されてました。
なので、園のあちこちで抱っこされたままの園児が・・・。
これじゃぁ年中年長の園児がいたら大変だ・・・。だから慣らし保育は新入園の子供だけなのね~。と、妙に納得のいく朝でした。(笑)
そんなお友達を横目に、穂香は自分でやることやって教室の中へ。
本当君は物怖じせずになんでもこなしてくれて、母はうれしいよ。
でも、ちょっと寂しい気もするな・・・。
ない物ねだり・・・ってやつかな。笑
朝、行く前に制服を見せに来てくれました。


なので、朝から家の前でちょっとひと遊び。(^^
今日は園に着いて預けたらすぐ退散。
何人もの子が先生に抱っこされながら泣いてお母さんから引き離されてました。
なので、園のあちこちで抱っこされたままの園児が・・・。
これじゃぁ年中年長の園児がいたら大変だ・・・。だから慣らし保育は新入園の子供だけなのね~。と、妙に納得のいく朝でした。(笑)
そんなお友達を横目に、穂香は自分でやることやって教室の中へ。
本当君は物怖じせずになんでもこなしてくれて、母はうれしいよ。
でも、ちょっと寂しい気もするな・・・。
ない物ねだり・・・ってやつかな。笑
▲
by masae_pooh
| 2007-04-10 23:01
| 幼稚園
先週の入園式の次の日は、小学校の入学式だったので、お休み。
この2日間は新入園児だけの慣らし保育。
これから、毎日の幼稚園生活だ・・・。嬉しいやら、大変やら・・・。
でも、穂香さんは、もちろん元気いっぱい笑顔いっぱい。
朝もさっさと一人で着替え、一時間も前から準備してました。(^^;)
登園する時にまなちゃんがお見送りで出てきてくれました。
まなちゃんはお家はすぐ近所だけど、残念ながら幼稚園は違うのです。
ちょっとテレながらもまなちゃんに行って来ます♪
園に着いてからも、ちょっと照れ気味。
穂香は、照れちゃうと舌がクルっと縦になるので、すぐわかる。(笑)
それでも、自分で上履き履いて、緊張もしてたみたい。
今日は、30分だけ様子見て、外遊びになったら親は退散。

教室で出席とった後、手遊びをして、外遊びをしに園庭に並んで出てきました。
親が離れると泣いてる子ももちろんいたけど、でも、穂香は予想通り、どんなことをやってても楽しそう。(^^)
知らない子でも話しかけて、一緒に遊んでました。
9時に預けて、11時半にはお迎え。
あっという間だけど、先生にも、『なんの心配もないですね~。本当楽しそうです』とのお言葉。(^^;)
よかった、よかった。
お迎え行って、慎も幼稚園で遊べて楽しそうでした。
この2日間は新入園児だけの慣らし保育。
これから、毎日の幼稚園生活だ・・・。嬉しいやら、大変やら・・・。
でも、穂香さんは、もちろん元気いっぱい笑顔いっぱい。
朝もさっさと一人で着替え、一時間も前から準備してました。(^^;)
登園する時にまなちゃんがお見送りで出てきてくれました。
まなちゃんはお家はすぐ近所だけど、残念ながら幼稚園は違うのです。
ちょっとテレながらもまなちゃんに行って来ます♪
園に着いてからも、ちょっと照れ気味。
穂香は、照れちゃうと舌がクルっと縦になるので、すぐわかる。(笑)
それでも、自分で上履き履いて、緊張もしてたみたい。

今日は、30分だけ様子見て、外遊びになったら親は退散。


親が離れると泣いてる子ももちろんいたけど、でも、穂香は予想通り、どんなことをやってても楽しそう。(^^)
知らない子でも話しかけて、一緒に遊んでました。
9時に預けて、11時半にはお迎え。
あっという間だけど、先生にも、『なんの心配もないですね~。本当楽しそうです』とのお言葉。(^^;)
よかった、よかった。
お迎え行って、慎も幼稚園で遊べて楽しそうでした。
▲
by masae_pooh
| 2007-04-09 22:34
| 幼稚園
いよいよというか、やっとというか・・・
入園式です。
お天気にも恵まれ、桜も満開で本当良かった。
ちょっと緊張気味の穂香さん。

久振りの幼稚園に喜ぶ優&慎。
これから素敵な毎日が始まりますね♪
優の年長の時の担任だったみか先生と。
3人の成長振りに驚いてくれてました。
入園式です。
お天気にも恵まれ、桜も満開で本当良かった。
ちょっと緊張気味の穂香さん。


久振りの幼稚園に喜ぶ優&慎。
これから素敵な毎日が始まりますね♪
優の年長の時の担任だったみか先生と。

3人の成長振りに驚いてくれてました。
▲
by masae_pooh
| 2007-04-05 22:20
| 幼稚園
カテゴリ
以前の記事
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2009年 10月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2009年 10月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
フォロー中のブログ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧